2013/04/30

マカロン教室

ぽかぽか陽気が気持ちいいい

春の日曜の昼下がり

マカロン教室@フォーゲルブロー

すごい早さで予約が埋まり

遠方からも来ていただいて

みなさんほんわかと甘い香りに包まれ

楽しいわくわくな時間を一緒に過ごしました。

ありがとうございました!

Merci beaucoup!

塩キャラメル
赤い果実とローズマリー
レモンとバジル

3つのフレーバーで作りました。

マカロンを作るコツは3つ

①きっちり計る
②湿気は禁物
③質感が重要。混ぜ方と焼き具合をしっかり覚える

特にポイント③をしっかり勉強しました。 

ちょっとしたことがとても大切で

繊細なお菓子やなぁと改めて思いました。
 

 上手に混ぜると
 メレンゲがパールのように白くつやつやになって

 絞り方もポイントがあります。

 まんまるの鳥さんみっけ


 焼いて中身をはさむとごらんのとおり! かわいい!

100個くらいできて 笑

マカロン工場になってました。

 みんなでティータイム



 みんなで手作りの水玉エプロンつけて

みんな初対面なのに

自然といいチームワークができていました。

食べ物を通して拡がる出会いの場と

楽しい時間とちょっとした達成感。

作業は大変だったけれど

幸せな気持ちにさせていただきました。

ちやこちゃんにイェスペルくん

参加していただいたみなさん

本当にありがとうございました。

旦那さん先生もおつかれさまでした。

多分次回は6月です。

今度はエクレア・・?

また詳細が決まれば告知します!




2013/04/27

緑の生命

朝起きたら嬉しい発見

ぴょろぴょろー

ちょっと前に撒いたハーブの種たち

Bonjour!


何もなかった土と

ただの粒でなかった種

それが太陽に水に時間の流れ

いろんな自然の要素を含んでの芽生え。

踊りもアートも音楽も大好きで

クリエイティブなことはいつもわくわくするけど

「生命」は

この世の中で一番クリエイティブで不思議なものだと思う。

 パセリちゃん

 レモンバームくん

それとローズマリーの3つは

寒い冬も耐えて

今はわさわさと元気に育ってます。

ハーブの香りをかぐと

ちょっと意識が現実から離れて

なんかうきうきする。
(怪しい葉っぱではないんですけどね。)

バジルに

パクチー

フェンネル

ちゃんと育ってね

これからの初夏のお野菜と食べるのが楽しみ!




2013/04/26

藤の花とハーモニカ

今日で最後の日。

大阪城公園を通っての出勤もこれで終わり。

藤の花がきれいでした。


いい香りで

藤の花の下の世界はなんだか幻想的。

おっちゃんがハーモニカ吹いてました。

素敵。

イタリアンのアシスタントをやめて

来月からスウェーデンカフェのランチをやらせてもらうことになりました。

フランスにいってから

食べ物にかかわることをやりたいとずっと思っていたら

とても素敵なお話をいただき

不安なのとわくわくなのと

いや、ほんとはめっちゃ楽しみ!

最近はメニュー作りに料理の本をずっとながめてます。

今週末にメニュー会議。

ヨーロッパでも最近注目されてる

ヘルシーでクリエイティブなお料理

うまく表現できたらいいなと思っています。

ヨガして料理して踊って

大好きな人に囲まれて

それが最近の一番幸せに感じる時間。

いろいろなことに感謝です。

よーし頑張ろう!



2013/04/25

つつじとおどり

大阪城公園の

つつじが咲き乱れてる。


きれい。

シックなショッキングピンク。

青い空も春の光も気持ちいい。

来週の土曜は京都新風館

好きな色の

きれいなドレスで踊ります。

明日はみんなで衣装あわせ。

白黒の世界や

色褪せた世界も好きだけれど

カラフルなのは

やっぱり楽しい!

こんな大人数で踊るのは久しぶりだから

すごく楽しみ。

みんなと一緒に踊るって

楽しいな。

普段会えない人に会えるのも楽しみ。

楽しみがいっぱいって

いいな。




2013/04/24

マカロン研究会

少し急に決まった企画ですが

来週の日曜4月28日14時半~16時半

旦那さん主催

マカロン手作りワークショップ@Fågel Blå

することになりました!  

あっというまに予約がいっぱいになりました。

予約できなかった方、すみません。

また第2回目をやりたいと思います!

今回は

レモン×バジル
赤い果実
チャイ

3つの味に挑戦するそうです。

みんなで作ったらさぞ楽しいやろうなぁ

楽しみ!!






2013/04/23

菜の花と蛍いか


もうそろそろ終わり

旬のお野菜 菜の花。

この独特の苦味がくせになって
(デトックス効果があるそうです)

週に一回は食べてました。

 蛍いかちゃんももうすぐおしまいかな。

旬のもの

地元のもの

春のものは

なんか爽やかな元気がもらえる!

フレッシュなお料理が楽しい季節到来ですね。

 


2013/04/22

Brocante a Shitennoji,Osaka

なんでこんなにキャラの濃い人が集まってくるんやろうこの場所は

歩けばコントの現場に遭遇

お客さんも自然な成り行きでコントに参加し

妙に愉快が会話がひろげられる

大阪のどつぼスポットです。

これは多分大阪でしか見れない光景だと思います。

ほんまにおっちゃんおばちゃんのキャラ濃すぎ面白すぎ!

あいかわらず

笑いながらびっくりしながらの楽しいガラクタ市場でした。






 あーこれ買えばよかった・・めっちゃ後悔


・・・え!?

大阪に来る機会がある人は

絶対に21日か22日にいってみてください!

今度は4月26日~5月1日まで

春の古本市をやるそうです。


ほんまにお寺やんな?
というような派手なポスター・・

そして第一日曜はわっか市

朝の有機野菜市場!

四天王寺さん

歴史があるのに大衆的なところ

大好きです。!


2013/04/21

日曜の朝ごはん

今日は21日。

四天王寺さんのガラクタ市の日!

ということで朝からみんなでうちに集合

朝ごはんタイム


 朝ごはんをみんなで一緒に食べるってなんか爽やかで楽しい!

3食の中で朝ごはんが一番すきかもしれないなぁ。

一日の始まり!

前日に作ったパウンドケーキ

大絶賛いただいて嬉しい

生姜とくるみのケーキ

 

 小麦粉200g
アーモンドプードル40g
ベーキングパウダー小さじ1
砂糖200g
卵4つ
細かく刻んだ生姜をはちみつにつけとく
胡桃ひとつかみ

まず砂糖とバターをしーっかり混ぜて
 白くふんわりクリーム状に
(ポイント①)

卵をちょっとづつ入れてしっかり混ぜて

粉類をいれてさっくり混ぜる
(混ぜすぎない。ポイント②)

170度で45分。

この2つのポイントで

焼きたてはふわふわ

一日おくとしっとり

なケーキが焼けます!

生姜とくるみのコンビネーション

ちょっと癖になりそうなくらい好き!

 みんな朝から来てくれてほんとにありがと!

このあとはみんなで四天王寺さん♪

 

2013/04/20

旨みとダシ

日本の食べものといえば

お母さんの味、家庭料理しかできないれど

ご縁あってモナコで日本料理の料理人をしていらっしゃる方に

懐石のお料理勉強会をひらいていただきました。

ヨーロッパでも最近注目されてきてる

旨み

だし

わかっているようでわからない

ものすごく繊細で奥深い世界。

調味料が何も入ってない状態での味のうまみの感動

 ほんとに少しづつバランスをとりながらの味付けと

 タイミング

素材と土地の相性

自然の摂理が成す味の和

水や土や太陽や

いろんな自然の中で織り成される違い

伝統と順応

守ることと挑戦すること

とても深いくて面白いお話をきけました。

 うまみを生かす

シンプルな調理

シンプルだからこそ新鮮さと繊細さが大切で

じわーと口の中に溢れる感覚と

じわーと染みてくるような感覚

身体にも感性にも

贅沢な勉強。






忠さん

ありがとうございました!

今度はフランスで会えますように・・

2013/04/19

新緑


少し青みがかった

新しい生まれたての緑

新緑のもつはつらつとした空気



5月からまた新しいことをスタートします。

楽しみなのと不安なのと。

4月はいろいろと考える時期

これからのこと

今までのこと

でも考えてもわからないことも多くて

出来ないことを出来るように

出来ることを丁寧に。

4月が終わる最後の週

 なんか何をしたらいいのかわからなくて

緑をみて

頭をからっぽにしたりしています。

今週はパリからの友人夫婦が家に滞在していて

笑ってばかりの楽しい時間

来週から寂しくなるなぁ・・

 




2013/04/16

キャンディカラー


春はお花が柔らかく鮮やか

パステルやキャンディの色がかわいくて

幸せな気分にしてくれる


黄色とピンク

チューリップのまんまる

スイートピーのひらひら

カーネーションのぴんぴん

花のリズム

最近黄色のお花がすき。

前向きで元気がもらえる。

お花屋さんとお話してたら

花って

花びら閉じたり開いたりを小さく何度も繰り返して

ゆっくり開いていくそうです。

なんか繊細な人の心みたい

植物っておもしろいなぁ



2013/04/15

手打ち生パスタ

Pasta fait a la maison!

パスタを家で手作りする日がくるなんて夢のよう

イタリア料理が大好きだけれど

イタリアのマンマの手料理は憧れのそのまた憧れ・・

友達がすごいノリでセモリナ粉を入手し(どんなん!笑)

一緒にパスタを作ろう!と家に乗り込んできました

持つべきものはやはり友

面白すぎ!

 フォカッチャ焼いてちょっと腹ごしらえ

ほろ酔いでパスタ作りスタート

とってもシンプル

セモリナ粉400gに新鮮な卵4つ

混ぜてこねて30分寝かせて伸ばして切る!

 混ぜながらも卵の香りがしてきました



 タリアテッレ

驚くほど簡単でした。

2分ゆでたらもっちもち!

大量・・

麺だけでもおいしいくらい


 やっぱりシンプルに

ソースはなし

オリーブオイル
ニンニクを軽くあたためたもの
バジル
パルメザン
アンチョビ

ちょっとずつ色々なものとからめて食べました。

みんなで一緒に料理をして

みんなで一緒に食べて

食べることと

笑うことは

元気の源。

おいしい食べ物に

楽しい友達

ほんとにありがとう!

生パスタまた作ろう!

Grazie!
 

 


 

 

 


澤井醤油本店


写真展の移動でぶらぶら歩いてると

大豆の熟成されたいい香り

威厳溢れる蔵の景色

ちょっとお邪魔してみました

澤井醤油本店さん。

明治12年創業の老舗のお店。

醤油はカマダのだし醤油が好きで

あんまり他の醤油は知らないのでいい機会


 門をくぐると大豆のワンダーワールド

香りに魅せられました


 この樽の中で大豆が熟成中

中を覗かせてもらいました

大豆の魔法が起こってる!

中につかってみたい衝動いかられました。

芳醇な香り・・

やっぱり関西人で薄口が好きですが

今回は試しに濃口醤油をかってみました。

どうやって使おう?

とりあえず卵ごはんでもしてみような

いい素材はシンプルが一番。

スーパーでいろんなお醤油うってるけど

やっぱり作る過程をみると

愛着と信頼が沸く。

醤油作りに限らず

結果もだけど

工程が大事ですね。


 澤井醤油本店
京都府京都市上京区中長者町通新町西入仲之町292 




2013/04/14

Nicolas Bouvier@有斐斎 弘道館

KYOTOGRAPHIEの中で一番みたかった展示

ニコラ ブーヴィエ(フランス系スイス人) 

有斐斎 弘道館 に入るのも楽しみでした。

門を通りのれんをくぐると

非現実的なほど静かで美しいお庭と建物







 写真は

日常の何気ない景色の断片

そこに彼の伝えようとする日本があって

客観的で現実的で

少しの厳しさも感じるけれど

悲しさや静けさや怠惰さや凛としてもの

いろいろなものが溢れていて

私はこのおっちゃん好きやわ、と思いました。

 Le mur, quartier d'Araki-chô, Tokyo (1956)


 Portique Shinto, île de Kyushu (1965)


文章も好き。


空白ほど素敵な休息はない。

その通り。

『日本の原像を求めて』

読んでみようかな。 

有斐斎 弘道館
京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1