2014/12/31

さよなら2014年

もうすぐ2014年も終わり。

いいこともわるいことも全部ひっくるめて

今年はほんとに変化と学びと感謝の多い

とっても濃い濃い1年でした。

お正月には予想もしてなかったことが今現実になっていて

来年はもっと想像がつかないような新しい毎日が待ってる。

1から12まで時が流れて

また1から始まる。

そう思うとなんかすごい。

今年の年越しは

大きな節目になるのかな・・

たのしみ!

みなさまもよいお年をお迎えください。

今年もありがとうございました。

来年もよろしくお願いします○**















2014/12/27

ベッカライビオブロートさん

私の日本一のパン屋さん

ベッカライビオブロートさんのパン!

叔母といとこがお土産に買ってきてくれたー!

一度食べて衝撃の感動だったので本気でめちゃくちゃ嬉しい。

ありがとうー!

噛むたびに深さを増していく香ばしさと甘さ。

おいしいのはもちろん身体にも安心。

パンでここまで感動できるなんてほんとにすごいとしかいいようがない。

職人さんの生き方や考え方がぎゅっと詰まったようなパンの領域をこえたパンなんです。

シンプルで

ごまかしがなくて

飾り気もなくて

無駄もない。

かっこいいパンたち。





お腹の赤ちゃんもきっと喜んでるはず。

産院の先生と助産師さんから

「何でもいいからお腹の赤ちゃんにたくさん話しかけてあげなさい」
(赤ちゃんの安心に繋がるらしい)

と言われたので

パンおいしいねー

明日の朝も愉しみだねー

話しかけたらめっちゃ動いて返事してくれました。

面白い。







2014/12/26

29年の時間の流れ

実家にあった子供の頃のアルバム。

私、ほんまにお相撲さんみたいな赤ちゃんやったんやな・・

旦那さんが「わーそっくりー!」

とびっくりしてた写真。 

29年前の写真。

母29歳。

私0歳。

29歳の母と29歳の私。

似てるのかな。

時間が流れて

いろんなことが変わって

今度は29歳の私が

0歳の赤ちゃんを抱っこすることになる。

そう思うとなんだか感慨深い。






2014/12/25

いちごタルト

冬のいちご

ちょっとだけでも早春の先取り。

いつもは色んなものを控えた身体にやさしい焼き菓子だけど

今日はクリスマスだしちょっと贅沢に。


(完全に自己満足の世界)
 
いちごタルト。

バターを使わないタルト生地。

アーモンドプードルでさくさく。

最近やっとバターを使わない生地の扱い方のコツがわかってきた

ポイントは手早く触りすぎない事。

里帰りの大阪の産院

助産師さんが大阪のおばちゃんっぽくて

体重増加は気をつけないといけないけど

「今日はクリスマスやからケーキ食べて愉しんでね〜お正月は食べ過ぎたあかんよ〜」

と笑顔で送り出してくれた。

今日の夜みんなで食べよう。

愉しみ。**○

 



 


Joyeux Noel

クリスマス。

特に何も特別なことはしないけれど

みんながうきうきしてたりする様子をみるのは愉しい。

太陽の復活(冬至)と月の復活(新月)の重なる特別な日

朔旦冬至が22日にあって
 
太陽の力が再生することを祝うクリスマスがあって。
 
妊娠すると直感力が高まるらしく
 
今年はたくさん自然からの影響を受ける1年だったなー
 
月の満ち欠けや季節の移り変わりで
 
気持ちが不安定になったり元気になったり
 
そこから色んなことを感じて学んで調整しようと試みて
 
「受け入れる事」「感謝すること」「状況に寄り添うこと」

いろいろ考えた。
 

 http://www.lindsaygardnerart.com/
 
 
都会で普通の生活をしてると
 
自然のリズムを感じにくいのは確かだし
 
忙しくてそんなの感じてられないっていうのもあるけど
 
無視して生きていくのもできない。
 
 ネットの情報だとなんだか振り回されるようなところがあるけれど
 
自然が放つエネルギーから受ける影響は

自分の中と外を繋ぐきっかけになる。
 
でも毎週山登りするわけにもいかないし
 
毎日の日常で
 
些細なことや、太陽と月の動き、季節を示す二十四節気
 
そういうことを感じれるようなアンテナと感受性を
 
忘れないようにしたいな、と思います。
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 

2014/12/23

りんごの黒糖ケーキ

あんまり遠くに出かけられなくて

近所の散歩くらいしかないので

写真を撮る事もあんまりないなー

ということで食べ物の写真ばかり。

甘いものが食べたいけど

カロリーも白砂糖も控えないといけないから

結局自分で作るのが一番安心。

実家に帰ったら甘党の人がいっぱいいるので

毎日でもお菓子作って遊べる。

りんごがいっぱいあったので

りんごの黒糖ケーキ。

白砂糖を黒糖に変えて

米粉も2割ほど入れてみました。

 りんごのお花

 米粉とりんごの水分で

バターなくてももっちりん。

明日の朝ごはん。

この本 のアレンジで作りました。 

明日は何作ろうかな。



 



2014/12/19

そわそわ

もうすぐ里帰り。

お家の片付けも終わりました。
(こういうときモノが少なくてよかったと実感する)

家事の出来る旦那さんなので安心ですが

パンだけ大量に作り置き。

ライ麦ベーグル。

20個作って冷凍。

しばらくは大丈夫でしょう・・

友達がベビーベッドも貸してくれて

徐々に実感が沸いてわくわくすると同時に

なんだかそわそわ。

来週から臨月。

会った友達に笑われるくらいお腹が大きくて

もう太りたくないのにお腹が空く。

ほんとに不思議だなーと思うのが

たぶん私と旦那さんの声と手の感触を覚えたのか

手を添えるとそこに反応して動いてくれる。

他の人が触ってもうんともすんとも言わないのに。

姿が見えないけど

コミュニケーションできるのは神秘的。

お腹の中が海とか宇宙になって

繋がってるような感覚。

あと1ヶ月。

愉しみだけど心配で

嬉しいけど寂しい。



 

 

 



 


2014/12/18

クリームパスタ

寒い日にクリームが食べたくなるのはなんでやろう

白い雪をみてたら白いものが食べたくなのかな・・

里帰りしたら母のごはんが食べれるー

でもたまには料理しないとボケそうで怖い。

とりあえず年末に向けて冷蔵庫のお掃除

クリームパスタ。



 白ネギ
小松菜
しめじ
椎茸とカブは細かく切って
ツナ

和な食材ですが(たまたま残ってた)

クリームと合わせるとまた違うかんじで好き

冬の和の苦みがまろやかになる。

ちっちゃい耳たぶみたいな

 オレキエッティというパスタも最近お気に入りです。

もちもち。

デザートにいただいた林檎

蜜がすごいことになってる!

おいしい林檎はシンプルに食べるのが一番。

りんごは妊婦にもおすすめだそうです。

台所にずっと立ってると

腰がなんとなく痛くなってくるけど

火の近くにいると

温かくて幸せな気分になります。

冬の料理は愉しいなー






 

 


初雪

今年の初雪。

朝カーテンを開けたら

白い屋根とひらひら舞う雪。

寒いけど凛としてきれい。



いつもと同じ風景が

全く別ものに見える。

雪マジック。

滑ってこけないように気をつけななー

2014/12/17

黒ごま粥

冬の温かいお粥で身体ぽかぽか。

薬膳粥が食べたくて素夢子さんにお邪魔。



 今回は黒ごま粥にしてみました。

真っ黒。

栄養たっぷり。


 ありがたいことに今のところ貧血もなしです。

血液検査のたびにちょっとどきどきします。


いつもは明るいところで生活したいですが

たまに暗い洞窟のようなところで

やんわりした光をみると

刺激が少なくてこれもリラックスできていいな、と思いました。

光が人に与える影響って大きいです。

でも光の感覚って

なかなか意識しないと育たないような気もします。


2014/12/16

薔薇

久々の薔薇。

こんなに綺麗な花だっていうことを

忘れていました。

この深い紅、吸い込まれそう。


2014/12/12

大原のお野菜ランチ

里帰りまであともうちょっと

京都での2人暮らしがもうすぐ終わる・・

今度帰ってくるときは3人になってるなんて

まだ全然想像がつかないな。

これが最後かもしれないね

ということでちょっと遠くまでご飯を食べに

大原へ。

朝に出発して市場に行くと

柚子が出てました。

金柑もみかんも柿も野菜もいっぱい調達して

晩秋と初冬の味覚。

うれしいな♬


畑には冬のお野菜がいっぱいなってました。

少し町から出るだけなのに

山の中はやっぱり時間がゆったりしてる。


ずっと歩いてたら腹ぺこになりました。


暖炉の燃える暖かい古民家

店主さんが自ら育ててる大原の有機野菜

ほんとにおいしかったです。


 前菜盛り合わせ

〆のごはんもの

おいしいお野菜って

ほんと身体にも心にも沁みてくる。

いいエネルギーで満たしてくれる。

赤ちゃんも喜んでるんじゃないかなー。

ほんとは出産前に2人で旅行したかったけど

限られた時間内ではスケジュールが調整できなくて

残念やなーと思ってたけど

まあ別にいいや、と思えるくらい

古民家の空間も食事もほんと心地よくて

2人でゆったりした時間を過ごせてよかったです。

連れていってくれてありがとう。

Merci!






2014/12/11

ビスコッティ

またまたお菓子作り。

冬になるとやっぱり作りたくなるビスコッティ。


なかしましほさんのレシピをちょっとアレンジ

ちょっとライ麦粉を入れて

砂糖はてん菜糖

具はドライいちじく×ホワイトチョコ×アーモンド

素朴なかんじになりました。

今まで色んな組み合わせをしてきたけど

今回のは冬っぽくてお気に入り○

体調がいいし

お医者さんに

「これからはお腹が張ってもばんばん動いていいですよ」

と言われたので調子にのって5日連続で朝から夕方まで外出してると

さすがに疲れがたまってぐったり

今日は雨だしゆっくり休もう。



 



 


2014/12/08

伊勢丹のクリスマス

デパートのクリスマスウィンドウ

いつもはわーすごいなーと横目でチラ見して終わり。

そもそもデパートで買い物することないし
(デパ地下くらい)

イルミネーションもあんまり興味ないし
(電気代すごいんやろうな、節電とか言ってるのに、とシラケたことを思う)

でもたまたま通りかかった京都駅の伊勢丹のクリスマスがとっても素敵でびっくり!

エンターテイメントなキラキラの世界とはまた違う

北極圏に住むサーミ人の文化をテーマにした

絵本作家のミロコマチコさんの絵。

久しぶりにクリスマスにわくわくした。






 この絵、すごい好き。


 きつねじゃなくておおかみ。

日本では完全に商業的になってしまってるクリスマス。

でももともとは太陽の新生を祝う「冬至祭」から生まれたとも言われてるそうです。

年に一度、自然のめぐみに感謝する。

昔の人は素敵な習慣をもっていたのだな、と思います。

夢のある世界と

感謝のある世界は

いいな。



2014/12/05

冬のスパイスお菓子

おうちで妊婦会。

野菜いっぱいのスープと

みんなで簡単ベーグル焼いて

食べて喋ってヨガしてまたお茶して

みんなまんまるぽんぽこで面白い光景。

妊娠してから

町でも知らない人が話しかけてくれるし

今までは出会わなかったような人との繋がりができて

世界が広がっていく。

愉しい。

初めて出会ったドイツ人のプレママお友達が

スパイスやマジパンたっぷりのクッキーを持って来てくれました。

かわいい冬のお菓子。 


 次の日の朝

私もスパイスいっぱいのお菓子を作りたい!衝動にかられて

人参とナッツがいっぱいあったので

朝からキャロットケーキ。


 ちょっとでもヘルシーに・・と思って

乳製品なし

お砂糖は黒糖とてん菜糖

小麦粉は半分を全粒粉にしました。

それが正解!

落ちついたかんじの味になって気に入りました♬

忘れないようにレシピメモ。

卵 2こ
てん菜糖50g
黒糖50g
菜種油100g
人参2本
小麦粉75g
全粒粉75g
ベーキングパウダー5g
シナモン小さじ1
カルダモン、ナツメグ少々
ナッツ、くるみなど適当に

卵と砂糖類を混ぜて

油をいれてふわふわに混ぜて

人参とナッツ入れて

木べらに持ち替え

粉類をさささっと手際よく軽く混ぜる。

180度で45分。

 ほんとはクリームチーズとレモンとかでアイシングして

どっしり食べたいけど我慢。

スパイスが効いたナッツの入ったお菓子って

冬になったら食べたくなるもの。

果物やドライフルーツ精白されてないパンやクッキーは、 

赤ちゃんにとっていいエネルギーになるらしい。

ほんまに?

 後期に入ってから 甘いものを欲す・・




 




 




2014/12/03

医食同源

12月になっていきなり冬がきましたね。

冬生まれの私は寒いのへっちゃら。

冷たい風が気持ちよかったり

家でコロコロに暖かくしてると幸せです。
(去年の家は暖房がなかった・・)

秋冬の料理は色がシックで好きです。

 紫キャベツのマリネ。
紫キャベツ・ブルーベリー・林檎にバルサミコ酢とお砂糖と塩とオリーブオイル


  残り物スープことこと
紫いも・カブ・えのき・えりんぎ・キャベツ・セロリ・ベーコン・トマト(適当・・)
スパイスにクミンとコリアンダー

 古代米と雑穀ごはんにひじきと生姜とカブの葉
お醤油お酒ごま油。

つわりのときに玄米が消化できなくて苦しかったなごりで白米に五穀派に

真っ黒な古代米をいれると冷えてもモチモチでお弁当にもいける。

色んな種類のものを食べるとほんと身体の調子がいいです。

おやつもアーモンドかじったり

お豆腐ブラウニー焼いてみたり
(旦那さんにはめっちゃ不評。)

身体にいいことしようとするとなぜか愉しい。 

とにかく免疫力をつけて

風邪をひいたりしないように気をつけています。

でも先週末

空気が乾燥してるからか

なんかうつってしまったのか

ちょっと喉がイガイガしたので

色々試してみました。

「妊婦さんは薬飲めないから」といただいた愛のこもった手作り花梨シロップ。

純粋な蜂蜜を少量なめる。

カモミールティとジンジャーオレンジティひたすら飲む。

オイルうがい。
 (ウォッカでうがいもいいらしい!やってみたい)

1日ですぐ治りました。

よかったー

医食同源

あんまり詳しい知識はないし

あんまりごちゃごちゃ言って料理したり食べるのもなんか嫌になるけど

愉しめる程度に出来たら

いい考え方だな、と思います。



 




2014/12/01

テノナル工藝百色とベッカライ・ビオブロートさん

最近雨が多いけれど

天気のいい日は出来るだけ外を歩くようにしています。

友達に会ったり用事があるときはいいんだけれど

ひとりで何もないときはどこに行こうかと悩む

あんまり遠くも行けないし・・

なので小さい展示会の情報を出来るだけ集めて

行ってみたいところにふらっと行けるようにしてます。

土曜日はテノナル工藝百色さんへ。

「週末食堂にてー食堂車に揺られて」

4人の作家さんの合同展示

ほんとにこんなとこにお店があるの?というような小さい路地

あった・・!




わー

出会ってしまった。

この木のお皿。

 一目惚れして

触ると手から離せなくなってしまった。

この荒いのに繊細なかんじ

木と作った人の手のエネルギーが一体化してるかんじ

素敵・・

只木芳明 さんという作家さんです。

この人天才じゃない?と思いました。

いいお値段なのでどうしようか迷ったけれど

そういえばまだ旦那さんの国家試験のお祝いしてない!

という口実でプレゼント。
(結局一緒に使わせてもらう)

毎朝パンを食べるのがさらに愉しくなるでしょう。

 先日友達がはるばる買って来てくれたパン。
(ありがとう〜!!)

衝撃!

私の中では日本一かも。

クロワッサンは世界一かも。

兵庫県芦屋にあるパン屋さん。

ベッカライ・ビオブロートさん。

サイトとかネットの情報はあまりないみたいです。

本屋に行ったら偶然にも本を見つけました。

サイトはなくて本はある。

なんかかっこいいな。


 木のお皿を作るのも

パンを焼くのも

職人としての生き方。

こういう筋の思いっきり通った人の作るものって

心を打たれます。









バレエの発表会

京都でお世話になっていたバレエの先生

長谷川ちひろ先生のバレエスクールの発表会に行ってきました。

京都の踊りの先生たちやお友達や子供たち

みんなに会えるのはこれが出産前最後のチャンス・・

行けてほんとに嬉しかったです。

舞台中は撮影禁止だったので写真はないのですが

夢のようなファンタジー溢れる素敵な舞台で

途中で涙ぐみそうになるくらい感動でした。

先生やゲストさんのプロの踊りは

見ててうっとり・・

身体能力や表現力はやっぱり超越したものがあって

ほんの数分でも非現実的な世界に連れて行ってくれるような凄みがあります。

ちびっこちゃんから大人の方まで生徒さんたちの踊りは

ここに来るまで一生懸命練習してきたんだろうな、とか

心配や緊張をしながらも精一杯踊る姿

スポットライトを浴びてキラキラ輝く姿

一人一人が自然と醸し出す個性の魅力

プロの人とはまた違う人間的な感動があって

すごくじーんと来ました。

うまい下手なんてそんな関係なくて

みんな生まれ持った魅力があるし

色んな魔法のようなことが舞台で起きるから

やっぱり踊りっていいな・・と思いました。 

ここ何ヶ月か人前でも鏡の前でも踊ることはしてないし
(家では密かにひとりで踊ってる。笑)

出産してから踊りはどうしようとか

色々考えることはあるけれど

何らかのカタチで続けていきたいな

そんな気持ちにさせてくれた発表会で

ちひろ先生には心から感謝したいと思います。

発表会後半、くるみ割り人形の「おかしの国」の舞台で

赤ちゃんがめっちゃ動き出してすごい胎動だったので

チャイコフスキーが好きなのかな、と思ってCDを買いました。

今から聞かせてあげよう。

気になって色んなバレエ団のくるみの舞台をYou tubeで見たりして 

同じ作品でもこんなに違うのか!とわくわく鑑賞。

美しいのもファンタジー溢れるのも芸術的なのもいっぱいありますが

これ、めっちゃ面白いです。

ボリジョイバレエ団のくるみ割り人形、中国の踊り。

すごいことしてるのに

なぜかシュールなお笑いに見えます。


 なんか元気貰えるなー