2013/07/30

オーガニックお野菜

この前お邪魔した朽木のチャックさんの山小屋と畑

きれいな水と空気

チャックさんの愛情いっぱいこもった

無農薬の優しいオーガニック野菜

朝採りの新鮮なお野菜バスケットを購入させてもらいました。

見てるだけでもなんだか幸せな気分。





 いろいろお料理するのが楽しみ!

でもやっぱりシンプルが一番おいしいかな。

きゅうりは漬物とギリシャのサラダ

茄子は田楽

とうもろこしは茹でてお塩と

オクラはカレー・・・


ひとまずズッキーニのリゾットを作ってみました。

 オーガニックのお野菜は優しい味がします

ブイヨンに入れたローリエとクローブでちょっとパンチ

リゾットは色んな思い出がある特別な料理です。

 チャックさんいわく

大自然でのオーガニックな畑は

山のたぬきにサルに蛇にマムシに蜂にそのほか色んな生き物

畑に入ってきて大変だそうです。

 自然と共生するのは

体力も知識も気持ちも

いろいろなことが必要なのだと思います。

これもまた勉強したいことのひとつ

家庭菜園するのも夢のひとつです。

チャックさん

おいしいお野菜をありがとう!

2013/07/29

陰ヨガTT修了

5日間の陰ヨガTT

学んだことが多すぎて消化しきれず

最終日はもう倒れるかと思うくらいの疲労でしたが

最後のテストは意外にすんなり終わり
(やっぱり本番は気持ちのスイッチが入る)

無事陰ヨガインストラクターの修了書をいただくことができました。

私の日本滞在の目標のひとつを達成できました。

嬉しいのと同時にほっとしました。

Victor先生、渡辺先生、熱心なご指導 本当にありがとうございました。

いろいろなお話をしたり一緒に頑張れた同期生の方々と出会えたことも

とても居心地のいいStudio Tamisaさんで過ごせた時間も

本当に内容の濃い充実した5日間でした。

陰ヨガを学んで

身体のことも

気持ちのことも

ヨガを指導する点でも

今までは考えたこともなかったようなことを学びました。

やっぱり「広げる」っていい。
(身体も心も世界も)

そして自分の至らなさも実感する。

まだまだぺーぺーやなぁ。

 ここからがスタート

今回学んだことをより深め

陰ヨガクラスでみなさんとシェアできればいいなぁと思います。

8月から月曜20時30分よりChiakissで指導させていただきます。

 掘れば掘るほど深いヨガの世界

まだまだ勉強も練習もつづけていきたいと思います。

継続が大切。










2013/07/27

陰ヨガTT 4日目

明日はいよいよ最終日。

し、試験があります・・

大人になってからの試験ってなんでこんなに緊張するんやろう・・

いやー

こわいー

今日はブログを書く余裕もなく

復習と勉強に夜の時間を費やします。

明日は晴れて陰ヨガの先生になっているはず!

がんばろー


2013/07/26

陰ヨガTT3日目

今日で真ん中3日目。

骨盤は相変わらず軽い・・

今日はツイスト系アサナのシークエンス

背骨から体側が伸びまくりで最高に気持ちよかった。

身体がどんどん開いていくのがわかる。

今日感じたことは

陰ヨガは座禅に似てるかも?

同じポーズを全く動かないで5分間キープするということは

身体的にかなり安定していないと出来ないし(坐骨をしっかり落とす)

動かないながらも身体の内部ではいろんなことが起きてるので

それを受動的に感じて受け入れ委ねる必要があり

どんどんつらくなってくる場合もあるので、ある程度忍耐力も集中力もいる。

そのまま意識が深くなって瞑想状態に入れることもある。

「動かない」ということは思ったよりも大変で

深い深い部分へと繋がっていく静かで大きな行為なのかもしれない。

思いっきり動きたいときもあれば

静かにゆったりゆるみたいときもある

陽と陰を使い分けていけるといいな。


 私の持参お昼

玄米おにぎり。

朝のヨガが終わって

ピクニック気分でヨガマットの上でおにぎりをみんなでヨガ談義しながら食べて

そのあと午後のクラスまでころんと転がる。

あと2日。

頑張ろう!



2013/07/25

陰ヨガTT2日目

2日目の帰り道

背骨がすっとしてる。

骨盤と大腿骨のあいだにも何かが生まれた。

すごい・・・

今までやってきたヨガ(陽ヨガ)とは明らかに身体へのアプローチが違う

そしてその効き目も確実に違う。

ものすごく地味なのに、恐ろしいほど効く。

今日は陰ヨガの性質について少し理解が深まりました。

簡単に区別すると

陽ヨガ・・筋肉と関節と筋にダイナミックな動きでアプローチ、繰り返し行う
陰ヨガ・・骨と結合組織に受動的で動きのないアプローチ、長くホールド

筋肉には血液がながれていて反応も早い
骨や結合組織は気が流れていて反応が遅い

だから陰ヨガは

ホールド時間が長くじっくりどっしりじわーっと(しんどい)

骨盤を骨構造の芯として、落とす、沈める(落ち方と重さが半端ない)

骨に働きかけるためにも筋肉は完全に脱力(脱力するほど効いてるのがわかる)

関節のあいだに気を通す空間をつくっていく(空間の作り方が難しい)

 続けていくと

骨→経絡(気)→精神。

段階を経てつながっていくそうです。

調和を生み出していく

これは陽ヨガでも同じですね。

理想は陽と陰を両方からアプローチいていくこと

今まで陰の要素が少なかった私にとっては
 (性格は陰ですけどね)

目から鱗状態です。

身体の中の何かが開いて

今までなかったところに空間ができていく感じが本当に不思議。

また明日もがんばろう!






 












 

2013/07/24

Yin Yoga TT

今日からビクターチャン先生の陰ヨガのTT(ティーチャートレーニング)

毎日7時間、5日間ぶっとうしでいきます。

今日は1日目でした。

一見リラックス系の簡単に見えるアサナが

筋肉が引きちぎれるんちゃうかと思うくらい物凄い効き目で驚いています。

もうふらふら

でも今まで伸ばしたことのなかった部位が開き

骨盤がめちゃくちゃ軽くなりました。

予想以上に深そうな陰ヨガ

すごいものに足を踏み入れてしまった・・

早く寝て明日にそなえよう。

明日からクラスのレポートしますね。
(復習と自己満足をかねて)

おやすみなさい。






2013/07/23

ベトナムナイト

友達と会うたびに話題にあがる噂のベトナム料理

ブンチャー・・・!?

ベトナム風つけ麺だそうで

名前にも惹かれて食べたい食べたい言ってると

友達が作ってもってきてくれました。

わーい 初めてのブンチャー!

いただきます!


わー

 噂どおりほんまにおいしい!


 ニュクナムにパクチーの香りが最高

ベトナムにひとっとび!

お野菜もいっぱい。

4時間の弾丸トークで笑いまくりました。

おいしい食べ物と笑い

幸せ!

ゆうちゃんありがとう。

ほんまにおいしかったよー!

またやろうね。




2013/07/22

ファラフェル

レバノンのファーストフード

ファラフェル。

ひよこまめのコロッケ。

フランスにいたときはマルシェでよく買い食いしてて

スパイスいっぱいの味が恋しくなって

家でつくってみました。

 ひよこまめ
ズッキーニ
白ねぎ
パセリ
コリアンダー
にんにく

 スパイス投入!

シナモン
コリアンダー


ころころさん

かりっと揚げて

あっという間に食べてしまいました。

暑いときは

スパイスがいちばん。



2013/07/21

赤目四十八滝

昨日は旦那さんの誕生日でした。

「水辺で過ごしたい」というご希望

一緒にピクニックの準備をして

近鉄線で一本1時間ほど(意外に近い!)

三重県の赤目四十八滝にいってきました。

山に入ると空気は涼しい

水の流れる音

木漏れ日の光と影

 緑の呼吸

夏の生命力
 
最近ごちゃごちゃしてた頭も

もやもやしてた心も

浄化してもらえたような気になりました。

自然の中に入ると

空っぽになれるのはなんでやろう。












 これからのことをいろいろ話しました。

2人でいろいろなことを築いていけるといいな

一緒に素敵な歳を重ねていけますように。

これからもよろしくお願いします。

Joyeux anniversaire mon cheri

Merci pour tout!
 

 












2013/07/20

夏のフランス家庭料理

フランス人の友達とおうちごはん

旦那さんが張り切って腕をふるってました。







パリにいるとき、誰かの作ってくれる和食は心にしみて

本当にありがたくて幸せな気持ちになりました。

やっぱり日本に住むフランス人の方々も

誰かが作ってくれるフランスの家庭料理には心がほっとするようです。

同じ文化や考え方を共有できるって

やっぱり安心感があるのかな。




2013/07/16

森と湖の国 フィンランドデザイン

ポスターをみたときから行きたいなぁと思ってた美術展

 (湖のカタチをした花瓶。ロマンチックな発想だなぁ)

森と湖の国 フィンランドデザイン @ 大阪市立東洋陶磁美術館

雨の降る休日にはもってこい。

この前の兵庫県立美術館のムーミンとフィンランドの暮らし展でも思いましたが

 フィンランドデザインは

シンプルで実用的で洗練されてて

美しく厳しい自然からのインスピレーションがいっぱい

だから見てると気持ちよくなるし

飽きがこない感じがします。

やわらかくてオーガニックなカタチの曲線美

ちょっとふざけたようなおもしろいデザイン

カラフルだけど主張しすぎない色たち

味わい方が気持ちいい。

そしてこの作品。

これをみれただけでも満足。


トナカイの集会 オイヴァ・トッカ

ファンタジーに溢れて

気の抜けたようなカタチとカラフルか色がほんとにかわいい。

素敵な展示でした。
 
 ガラスのまんまる鳥さん

ガラスのまんまる魚さん

面白いランプ

グラスに花瓶・・

なんだか夢が広がるなぁ!



 



2013/07/15

スウェーデンのお菓子の研究

スウェーデンカフェで働き始めてから

北欧の文化がいっぱい自分の中に入ってきてる

すごくいい刺激でいい勉強。

日本にもこんなに北欧好きな人がいっぱいいることにびっくり!

スウェーデン語やデンマーク語やノルウェー語

勉強したり留学する方もたくさんいるんですね。

おっとりしてて素敵な方が多い気がします。

私はコペンハーゲンに週末いったくらいで
(大好きな街、もう一回行きたい!)

まだまだわからないことのほうが多いから

本を借りて「北欧らしい食べ物」を研究中。

すごく素敵なお料理本で

みてるだけで幸せな気分になれる!

これはお菓子作りの本。


 ピスタチオー!(大好物)

 イチゴケーキ

 レモンタルト

 レアチーズケーキ

フランスのお菓子(美しくて芸術的)とはちょっとちがって

素朴でかわいい。

これから甘いものもどんどん作っていこう!

練習あるのみだなー

 

 

2013/07/14

10年たって

人間関係もなんでも

10年の時が流れると

なんだか感慨深いものがあって

安心感がある。

京都で過ごした学生時代

 大学の友人と久々の再会!


 昔の笑い話から

昔では考えられなかったような主婦の話題・・

たまに会ってもほんとにいつもどおり自然でほっこりで

いろんなことを話せる友達。

みんな違う世界で生きてるからなおさら面白くて

これからもずーっと仲良くできるといいなぁ!

みんなが幸せそうで嬉しい。

こんなに心が満たされるのは

友達のおかげ

友達ってほんとに宝物だなぁと

心の底から思うこの頃 です。

若いときはがむしゃらだったからそこまで真剣に考えてなかったけど

フランスに行ってから

友達の存在の大切に気づけて

昔よりももっと幸せ感を感じれるようになったと思います。

みんな本当にありがとう。








2013/07/12

カーネーション

駅の近くの八百屋さんの一角

お花屋さん農家のおばちゃんがちょこっとお花を売っていて

最近お世話になっています。

昨日はカーネーションの色がきれいだった。



食卓にお花があることは

色とりどりのお野菜を食べるのと同じ気持ち

見るだけで栄養がもらえるような気がする。





2013/07/10

Roseなパン

はるかちゃんの出雲のお土産

島根県にしか売っていないという幻のパン・・

レトロなパッケージがかわいい!

 なんだか東欧の香りもするなぁ。

袋から出してっと・・

 わっほんまにROSEやん!

 す、すごい・・

キッチュすぎて笑ってしまいました。

朝ごはんから面白いなぁ

島根県とはるかちゃんのセンスに拍手!

ありがとー

地方には面白いかわいいものが隠れてますね。

はやく夏の旅行にいきたい!

2013/07/09

夏の山と水

日本の夏

山もきれいな水も太陽もあるのに

大阪の都会にいるのは気分がダメになる

呼吸をするために

自然へ逃避。

京都大原をさらに北上

滋賀県と京都の境目に

こんな美しいところがあります。














 小さな山小屋を修理しながら

畑をして

都会で働きながら

週の半分をここで過ごしている友人

とてもおおらかで素敵な家族。

いろんな生き方があるなぁ。

日本には

「こうするべき」
「こうしないといけない」

生き方のルールがフランスよりも多い

その社会のモデルからずれると

世間知らずな人や

変わった人になってしまう。

幸せの感じ方はそれぞれ違うのに

どうしてそんな幸せのカタチに自分をはめなくてはいけないのかな

ただぷーらぷらしていたり

自分の丈にあった生き方をしないのはダメだけれど

 自由な生き方を選択していくことがもう少し普通になればいいと思う。

 私のまわりは面白い生き方をしている幸せな人がたくさんいる。

リスクや不安要素や心配事は多いかもしれないけれど

私も創造性に溢れた生活をしていきたいなぁ。

そんなことを考えた

夏の暑い一日でした。

チャックさんともこさんありがとうございました!